「のら×たん ゆらジェンヌ」様に活動応援金を贈呈

「のら×たん ゆらジェンヌ」様に活動応援金を贈呈させていただきました。

「のら×たん ゆらジェンヌ」様は、「農業【の】を楽しみ【ら】ながら、丹精【たん】込めて農作物を作る由良川沿い【ゆら】の京都府綾部・福知山・舞鶴地域で頑張る一次産業女子コミュニティ【ジェンヌ】」です(のら×たん ゆらジェンヌ様のInstagramより引用)。中丹地域で一次産業を担う女性の皆様が連携してお互いに元気になり、その輪を広げ、子どもたちにも食育を行うなど、とても魅力的な取組を行っていらっしゃいます。

この活動応援金は、「地域における地域貢献型再生可能エネルギー事業の推進に関する協定」に基づき、福知山市と連携して福知山市に登録する「SDGsパートナー団体」の中から毎年1団体を選定させていただき、お届けしているものです。これまでに福知山成美高校様、おひさまと風の子サロン様、昭和ぶんぶく食堂様に贈呈させていただいており、今回が4回目の贈呈となります。

応援金は、たんたんエナジーのご契約者のうちご家庭など低圧の電力をご利用いただいているみなさまの電気代の一部です。持続可能な社会づくりを目指す多くのみなさまの「想い」をお預かりして、SDGs推進に向けた地域活動にお届けさせていただいております。平素よりたんたんエナジーの電気をご利用いただいているみなさまに、心より感謝申し上げます。

また、今回、贈呈式の時間をとってくださった のら×たん ゆらジェンヌ の皆様に御礼申し上げます。この応援金が、さらなる活動の活性化につながれば幸いです。エネルギーの地産地消を担うものとして、食の地産地消を担っておられる皆様との連携のきっかけを頂戴できたことを、とてもうれしく思っております。

たんたんエナジーは、これからも、「丹波・丹後とつながる電気」をキャッチフレーズに、エネルギー事業を通じて人と人をお繋ぎし、持続可能な地域づくりに貢献できるよう、取り組みを進めてまいります。

※福知山市の「再生可能エネルギー100%へ 市民と進めるプロジェクト」の資料はこちら
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/uploaded/attachment/24050.pdf

※福知山市のSDGs推進パートナーに関する情報はこちら
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/72/33682.html

ページの先頭へ